Pulsatilla 2016年10月15日 Nux vomica 2016年10月15日 Lycopodium with Japanese translation 2016年10月15日 Remedy reaction 2016年10月15日 Lachesis 2016年10月15日 Study of clinical materia medica 2016年10月15日 Clinical materia in practice 2016年10月15日 20151012DrSarkar_03 2015年11月25日 20151011DrSarkar_02 2015年11月25日 20151010DrSarkar_01 2015年11月25日 13 / 15« 先頭«...1112131415» 『Helleborus niger.』こんにちは、CHK荻野千恵美です。 今年は、12月21日が冬至になりました。 冬至は、北半球において、日の出から日の入りまでの時間が1年中で最も短い日です。また、二十四節季の1つで、太陰太陽暦では「一年の起点」となる日とされています。一年で一番暗い日でもありますが、「一陽来復」といって「陰が極まった後に陽が返ってくる。」というおめでたい日であるとも考えられてきたそうです。 今は、一番暗いけれど、こ … 続きを読む 国際セミナー2021資料室