今月の活動
2010年4月講義(3年生)
4月10日(渡辺講師)
1期生は、今月から3年生です。今日からいよいよ最終学年の講義が始まり、多少緊張感もありました。
前半は病理症候学講義として、「感染症」について学びました。
感染症(インフルエンザ・麻疹・おたふく風邪など)は、ホメオパスにとって最も相談されるケースが多い症状分野です。ホメオパスは急性症状に対してより早い対応を求められることになります。
生徒さんにとっても身近に感じられることだけに、活発に質疑応答も行なわれました。
後半は、オルガノン§6「偏見なき観察者」についてです。
このテーマは過去何度も繰り返し学んできましたので、生徒さん全員に、改めて今現在の理解を確認しました。このテーマをめぐって生徒さん同士での意見交換にも発展し、授業も大いに盛り上がりを見せました。
1年前のレベルからみて、また一段と理解度がアップしていることに講師全員が驚き、そしてうれしく感じました。
4月11日(中村講師)
今月は「ホメオパシーセルフケアブック」や「ホメオパシーセルフケアバイブル」などのホメオパシー関連の書籍で有名な中村裕恵先生に講義をしていただきました。最終学年を迎える生徒さんたちに、先輩からのエールを送っていただきたいと願い、講義を依頼しました。
中村先生は、真の医師・医療とは何か、を追求され、様々なことを学ばれた末にホメオパシーに行き着いたとのことです。
先生は、日本にあるほとんどのホメオパシーの学校に通われた経験をお持ちです。その中で経験した学びや、日本のホメオパシーの草創期から現在に至る歴史や興味深い逸話もたくさんお聞かせくださいました。
またヨーロッパやアメリカでのホメオパシーの現状についても、現地
のスライドを交えながら詳しく話していただきました。
中村先生のホメオパスとしての実践では、初期のころからの多くの成功したケースを紹介して頂き、また苦労した実例も包み隠さず触れられたのが印象的でした。
最後には「みんなめげずに、私たち先輩について来てください!」と在校生に熱い励ましを送っていただきました。
生徒さん達も先生の熱い気持ちに感化され、講義が終わるやいなや先生を囲み、握手とサイン攻めをしてしまい、先生がなかなか帰ることができなくなりました。
中村先生には、これからも講義を定期的にしていただく予定です。