今月の活動 生徒さんの手作り入門セミナー資料 2009年06月23日 この「ホメオパシー入門編」は、CHK3年制コースの2年生の生徒さんKさんが制作したものです。 Kさんは、ご自身が、身近な方々にホメオパシーとは何かを教えてほしいと頼まれたため、 その説明用に自分なりに、誰でも理解しやいようにイラストを使い、作った力作です。 印刷される方は下記からご利用ください。 A4・1枚(PDF) « 前の投稿へ 次の投稿へ » 最近の活動 『Adamas.ダイヤモンド由来のレメディ』 『Aethusa cynapium(Aeth./イズーサ・セリ科)』 『Cactus grandiflorus(Cact./カクタス)』 『シクラメン/Cyclamen』 『Agar.アガリカス』 カテゴリー一覧 アドバンスコース (1) 今月のレメディ (19) 出張講義 (5) 国際セミナー (9) 専門コース (305) 特別セミナー (5) 過去ログ 2024 (4) 2023 (6) 2022 (1) 2019 (13) 2018 (40) 2017 (35) 2016 (20) 2015 (31) 2014 (28) 2013 (31) 2012 (34) 2011 (33) 2010 (30) 2009 (19) 2008 (2) 『Thuj.(ニオイヒバ)』こんにちは、CHK荻野千恵美です。 2月11日、CHK四条教室で、CHK卒業生奥永牧さんと松本美紀さん主催の「アーサー・ビナード氏による詩の講演会とワークショップ」を開催しました。 アーサーさんは、1967年、ミシガン州生まれ。高校時代に詩作を始め、ニューヨークの大学で英文学を学びますが、卒論時に出会った日本語に魅せられてしまい,卒業と同時に来日されました。日本語での詩作を始め中原中也賞、その他、 … 続きを読む